絶景スポット“すすき野原”散策付きスマホカメラのフォトレッスン

  • HOME>
  • LESSONS>
  • 絶景スポット“すすき野原”散策付きスマホカメラのフォトレッスン

~アクティビティとしても楽しめる秋の特別講座開催~
散策をもっと楽しく!ピクニックできるランチボックスもご用意

講座内容

座学&実践で学べるスマホカメラのフォトレッスン。1日限りの特別な講座となります。綺麗な写真の撮り方といっても、綺麗とは人それぞれの感性で違いがあります。一般的に言われる構図だけでなく自分なりの綺麗に向けて、彩度やコントラスト、シャドウ等、スマホカメラの機能を使い座学で解説します。実践編では「稲取細野高原」の散策を楽しみながら「絶景写真」の撮影に臨みます。

ホテル近隣で東伊豆に位置する「稲取細野高原」は、伊豆の島々が浮かぶ大海原を背景に、秋には黄金色に染まる“すすき”の大群生が広がる眺望が魅力の絶景スポットです。フォトレッスンでは、スマートフォンを使って風景写真ならではの構図やアングルの変化、彩度やコントラスト、シャドウ等機能の使った自分なりの綺麗な写真の撮り方を学び、実践編として「稲取細野高原」での散策を楽しみながら「絶景写真」の撮影に臨みます。
今回の特別講座は、現地への送迎と『KOYADO & KITCHEN 片瀬白田』のランチボックスをお付けし、散策をたっぷり楽しめる特別講座になっています。“すすき”が最盛期を迎えるこのシーズンにだけ開催される各種イベントも現地で楽しめますので、この機会に是非ご参加ください。
現在、『東伊豆町の魅力フォトコンテスト』も開催しておりますので、応募してみては如何ですか。(3部門があり、応募期間は「稲取細野高原秋のすすきイベント」部門はすすきイベント開催中のみ、「旅行の1コマ」・「満天の東伊豆」は2023/2/20まで)

■当日のタイムスケジュール
10:30 熱川プリンスホテル内 「茅舎(BOUSHA)」にて座学
11:00 マイクロバスでホテル出発
11:30 稲取細野高原(入山受付所)着、レクチャー
12:00 稲取細野高原入山・自由散策、各自でランチ
13:45 細野高原下山 出発
14:15 ホテル着・解散(予定)

※細野高原のハイキングコースの目安として、1.5㎞(約30分)のコースから山頂(標高821m)まで一周する場合は約6.5㎞(140分)です。

■ランチボックス・メニュー
・『KOYADO & KITCHEN 片瀬白田』のランチボックスをご用意
・メニュー:和風キーマカレーのランチボックス
合挽肉・九州味噌・国産生姜たっぷり使ったキーマカレー、酒粕の煮卵、野菜はキャロットラペ、
紫キャベツのサワークラフト、ミネストローネのスープ
※ランチボックス及び細野高原の入山料は受講料金に含んでおります。

○稲取細野高原 秋のすすきイベント
 開催期間:2022年10月7日(金)~2022年11月4日(金)
 https://www.e-izu.org/?p=we-page-entry&spot=366830&cat=23649&pageno=3&type=spot

○東伊豆町の魅力フォトコンテスト
 応募期間:2022年9月22日(木)~2023年2月20日(月)
      「稲取細野高原秋のすすきイベント」部門は10月7日(金)~11/4(金)
 https://www.e-izu.org/?p=we-page-entry&spot=390307&cat=23649&pageno=3&type=spot

講師紹介

講師紹介

SEIYA Design

【プロフィール】
幼少期より自然や花に触れ、植物の魅力に惹かれていく。
JFTD 学園フラワーカレッジ卒業後、パーティー装花や空間装飾を学び2013 年 SEIYA Design 設立。
フラワーデザイン、ガーデンデザイン、国内外でのレッスン、デモンストレーションやライブパフォーマンスをはじめ、フォトグラファー、イラストレーター、グラフィックデザイナーなど、フローリストの枠を超えて活動している。
2017年伊豆河津町に拠点を戻す。
2020年4月食用バラ オリジナルブランド『IZU ROSE』を立ち上げる。
2021年6月 アトリエ兼コーヒースタンド『70nanamaru cafe』オープン
受賞歴
・2013 年、第 15 回国際バラとガーデニングショー 準優秀賞。
・第 3 回下岡蓮伺写真コンテスト 写真風景部門 優秀賞
・フローリスト・レビュー 2015 全国優勝。

【居住地】
河津町

【プライベート情報(趣味など)】
剣道、カメラ、釣り

【伊豆で好きな場所】
海、山、川!

【その他】
Instagram:https://www.instagram.com/seiyagoto/
Facebook:https://www.facebook.com/seiya.gotou.52

70 nanamaru cafeオーナー
70 nanamaru cafe HP:https://nanamaru-70-cafe.business.site/
70 nanamaru cafe Instagram:https://www.instagram.com/70_nanamaru_cafe/
70 nanamaru cafe Facebook:https://www.facebook.com/cafe.nanamaru.0620

開催日時

注意事項

・服装について、歩きやすい服装と靴でお越しください。
・雨天の場合は細野高原散策は中止し、ホテル内 「茅舎(BOUSHA)」でのお食事(ランチボックス)となります。